|   患者等搬送事業とは? 
  救急車による搬送を必要としない患者等(寝たきり老人、身体障害者、傷病者等)を下記の場所へ搬送する業務をいいます。 
                病院への通院及び入退院時の搬送 
                社会福祉施設等への搬送 
                病院からの他の病院への搬送 
               
 患者等搬送事業の認定とは?
 
  会津若松地方広域消防本部管内の市町村に所在する患者等の搬送業務を行う事業所のうち、一定基準に適合した事業所を認定する制度です。申請のあった事業者に対して、「会津若松地方広域市町村圏整備組合消防本部患者等搬送事業認定等に関する要綱」に基づき認定を行います。
 認定基準は、積載する資器材や乗務員の資格、その他患者搬送に必要な事項を定めています。
 
  認定対象となる患者等搬送事業者は、道路運送法に定める次の方々です。  1 一般乗用旅客自動車運送事業の許可を受けた者2 一般貸切旅客自動車運送事業の許可を受けた者
 3 特定旅客自動車運送事業の許可を受けた者
 4 自家用有償旅客運送の登録を受けた者
 
 また、患者等搬送用自動車に同乗し搬送に従事する者(以下、「乗務員」
 という。)は満18歳以上の者で、かつ、消防機関から適任証の交付を受け
 たものをもって充てることとされています。
 
 
 認定までの流れ
 
 
 
 
 会津若松広域消防本部認定事業所
 
 【寝台(ストレッチャー)可能】
 
 
 
 
 
 【車椅子専用】
 
 
                
                  
                    | 事業所名 | 所在地 | 電話番号 |  
                    | 会津幸労人介護タクシー | 河沼郡会津坂下町五香字京出免2319 | 0242-83-0887 |  
                    | 介護タクシーゆりかご | 大沼郡会津美里町字高田甲2702-2 | 0242-54-7120 |  
                    | 介護タクシーともちゃん | 会津若松市北会津町上米塚1765-2 | 0242-56-4777 |  
 
 
                
                  
                    | 【お問い合わせ】 消防本部 警防課 TEL:0242-59-1402 |  |